骨格診断

【事故】骨格ストレートが着たら事故る服・全まとめとその理由、対策まで

えこの記事では、骨格診断ストレートタイプの「事故」について解説させていただきます。

ファッションにおける"事故"とは、(着ぶくれなどで)「本来の魅力が絶望的に台無しになっている状態」という意味で使われています。

そして、なぜかストレートタイプだけが事故に遭います。
ここでは、ストレートタイプが「事故」に遭う理由と、その対応方法を明確にしていきます。

【はじめに】骨格ストレートの特徴

まずはじめに、骨格ストレートとはどんな特徴を持っているのか、というところを知っておくと、この後ご紹介する「事故りやすい服」がなぜ似合わないのか全体像がつかめるはずです。

とくに事故の要因になりやすい項目は赤文字にしてあります

【ストレートタイプの骨格の特徴】

  • 体全体に立体感があるメリハリボディ
  • どちらかというと上重心
  • 肌に弾力とハリがある人が多い
  • 後頭部に丸みがある(=絶壁ではない)人が多い
  • 首は身長に対して短め
  • 背中側の首の下部分の背骨があまり目立たない
  • 首から肩までの距離が短め(=肩幅がさほど広くない)の傾向
  • 横から見ると肩に厚みがある
  • 肩先が丸い
  • 鎖骨があまり目立たない
  • 胸からウエストまでの距離が短く、腰の位置が高い
  • 膝の皿(半月板)が小さく目立たない
  • 太ももが太く、膝から下が細い
  • 手の平は身長の割に小さく、厚みがある傾向
  • 横から見て、鎖骨からバストトップまでが直線的につながる傾向
  • 胸に厚みがあり(骨格が前にせり出しているため)、横から見ると立体的(男性の場合、ハト胸傾向)

赤文字部分を見るとなんとなく予想できると思いますが、骨格ストレートの事故の原因は、大きく2つに分けられます。
「着ぶくれ」
「ゴツさ強調」
です。

ストレートタイプの概要をざっとお話しさせていただきました。
ここからは、一つ一つの事故物件アイテムを見ていきます。

骨格ストレートが事故る服①【幅広ふんわりマキシスカート】

危険度:SS
【~ほんの少しの間違いで、崩壊する体型アナタ~】

この画像は橋本環奈さんのCMでのコーディネートですが、「ひどい」として話題になりました。
本来の橋本環奈さんはこんなに太くありません。
いろいろな要素が絡まって、というか、すべてのコーディネートがいちいち最悪なのでこうなっているのです。

骨格診断を作った二神弓子先生の著書を読むと、「骨格ストレートにはマキシスカートが似合う」と書いてあります。
だから勘違いしてしまう人が多いのではないかと思いますが、骨ストにマキシが似合うには条件があります。
まずは似合わない原因とその対応方法から。

いつも分かりやすく事故ってしまう橋本環奈さんの画像と共に見てみましょう。

マキシの法則!


【骨ストにマキシスカートが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・骨ストは上半身が大きいのに、ボトムスも横に広がるものにしてしまうと上下ともに大きい力士、あるいは銅鐸↓になってしまう

銅鐸
 
・シフォンなどのふんわり広がる素材は骨ストに合わない。横幅も広がるし、腰やお尻の肉が大きいのでこれに乗っかってさらに広がって着ぶくれする
 
・高い位置で履いてしまうと余計にひどくなる。もともと骨ストはウエストの位置が高いので、ヘタをすると胸のすぐ下がもうスカートということになりかねない

とくに低身長の骨ストの方はマキシが地面に着いてしまうためにどうしても上げて履かなければいけないため事故に陥りやすい。
最悪の場合「上半身どこ?」と言われかねない。上下のバランスが崩壊してしまう。
※ちなみに橋本環奈さんの身長は153㎝
 
 
【対応策】
〇「Iラインのタイトめなマキシスカートであること」

〇「あまり高い位置で履かないこと」
〇「シフォンなどの軽やかふんわり素材ではないこと」
骨ストの重心位置から見て、基本的にマキシスカートは似合う丈なんです。気をつけるのは『横の広がり』ただ一点のみ。

骨格ストレートが事故る服②【ウエストマークのないワンピース】

危険度:S
【~あなたのクローゼットに潜む闇~】

この環奈さまの画像を見れば分かる通り、骨格ストレートがウエストに絞りのないワンピースを着ると事故ってしまいます。

右の画像を見て分かる通り、本当はこんなに細いのに、左の画像を見るとずん胴に見えてしまう。原因と対策は以下の通りです。

ワンピースの法則!


【骨ストにウエストマークなしワンピースが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・骨格ストレートは胸板が厚いです。胸が大きい人も小さい人も、とりあえず胸部に厚みがあることは確かです。
その骨ストが、ウエストマークのない「ストンと下に落ちるワンピース」を着るということは、布が胸に引っかかってそのまま真下に落ちるということです。
つまり、「バストサイズ=ウエストサイズ」に見えてしまうということです。
100%ずん胴化します。とくに体の節々が丸っこくて女性らしい骨ストの場合、「太っている」と認識されやすい点が弱みですね。
 
 
【対応策】
〇ウエストにベルトを折り込むなどしてウエストマークをする
〇ウエストが絞られているデザインのワンピースを選ぶ

骨格ストレートが事故る服③【ティアードスカート】

危険度:A
【~奇麗な薔薇にはトゲがある~】

出典:https://wear.jp/junh0828/

左と右の女性は同一人物で、同じ時期に投稿された写真です。
こんなに足が細い人が左のようなウエストであるはずがないのですが、着ぶくれがすごいですね。

ティアードスカートを腰から履いているのでヒダヒダで着ぶくれ、さらにトップスを上にかぶせていますので激ぶくれです。

ティアードの法則!


【骨ストにティアードスカートが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・骨ストは、フリル・ギャザー・シャーリングが増えれば増えるほどだぶついて表面積が増え、着ぶくれしていく。
 

【対応策】
〇Iラインにちかい、横幅が広くないものを選ぶ

〇フリル・ギャザー・シャーリングが控えめなものを選ぶ。

骨格ストレートが事故る服④【着物】

危険度:C
【~日本の美と西洋の美 二人の服(おとこ)に翻弄される私~】

深田恭子さんの着物姿です。

おそらく「え、おかしくないじゃん何言ってんの?」という方も多いでしょう。
とくに男性は絶対におかしいと思わないでしょうね。
男は美人が着物を着たっていうだけで舞い上がりますから。何にも見えてません。
ですから危険度はCにしました。大して気にしなくてもいいレベルだと思います。

ですが、見る人が見ると、「肩がたくましい」「シルエットが四角い」と多少違和感を覚える場合もあります。

着物は、当然ですが日本人の体型に合わせて作られたものです。
古来、着物が似合う日本女性といえば華奢でなで肩、はんなりした雰囲気が粋とされてきたように思います。

これに対してストレートタイプは。西洋の洋服を見事に着こなすグラマラスな体型を持ってはいても、日本的な美の結晶である着物を着るにはたくましすぎるという見方もあるわけですね。

もちろん骨格ストレートタイプでも、石原さとみさんのように肩幅が狭くなで肩で、しかも限界まで痩せている方であれば違和感なく似合う場合もあります。

花形花魁のように見えるか老舗旅館の大女将のように見えるかは、肩で決まるようです。

骨スト着物の法則


【骨ストに着物が似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・似合わない原因は先述の通り、肩のたくましさとずん胴傾向のウエスト

【対応策】
〇素材は得意なものを使う。骨ストが得意なのはハリのある「大島紬」(おおしまつむぎ)や「紗」、綿など。

〇柄も得意なものを使う。無地・大判の柄・絣(かすり)・直線柄など。
 
骨ストは、もともとの存在感がすごいので無地の着物を着ても地味にはならない。
派手な着物で存在感が出すぎて面白くなってしまうようなら、無地を試してみると良いかもしれません。

骨格ストレートが事故る服⑤ 【パフスリーブ】

危険度:SS
【~日大アメフト部の誕生~】

こちらもストレートタイプの深田恭子さんです。
水着写真集などを持っている人は分かると思いますが、深田さんはこんなに太っていません。
すべて胸の大きさと肩の厚みに引っ張られて着ぶくれしてしまった結果です。

骨ストが最も苦手な袖タイプはパフスリーブです。

それとワンピースですが、たとえウエストが絞られていてもギャザーだと表面積が全然減らないのです。
普通にウエストにフィットするワンビースにしましょう。

パフスリーブの法則


【骨ストにパフスリーブが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・骨格ストレートは上半身が大きく、肩に厚みがある。そのため、少しでも上半身をすっきり見せたいところなのに、パフスリーブを着ると上半身オバケになる。相性は最悪。
 

【対応策】
似合わせる方法なし。パフスリーブは骨ストが最も避けるべきデザイン

〇ただし、肩ではなく袖部分が大きいボリュームスリーブなら着られる可能性あり。首元が詰まっておらずすっきりしていて、胴体部分はジャストサイズのものを選ぶこと。

骨格ストレートが事故る服⑥ 【ドルマンスリーブ】

危険度:S
【~歩くエチゼンクラゲ~】


ドルマンスリーブは実はものすごく難しい服です。
骨格診断的には、ドルマンスリーブが似合うのはナチュラルタイプだけです。
その理由は、小細工が効かない個性的な服の形状にあります。

ストレートタイプにドルマンスリーブが似合いにくい理由は以下の通りです。

ドルマンの法則


【骨ストにドルマンスリーブが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・かなりダボっとしたデザインなので上半身オバケになりやすい。
・とくにドロップショルダーは最悪
 

【対応策】
〇袖があまりダブダブじゃなくてすっきりしているもの、ヒラヒラ感が少ないものを選ぶ
〇サイズもジャストサイズ
〇首元が詰まっていなくて適度に開いているもの

これでほぼ通常のニットと同じように着られます。ただ、「そんなのドルマンじゃねえ」と言われたらそれまでですが。

骨格ストレートが事故る服⑦ 【肩と首元が詰まったノースリーブ】

危険度:S
【~1、2、3、4、アルソック 骨ストの圧力吉田沙保里アルソック~】

標準体型かそれ以上の骨ストの方が、肩口と首元の詰まったノースリーブを着ると、肩のたくましさが発揮されて一昔前の女子プロレスラーそのものな感じになってしまいます。

ノースリーブの王道のこの形↑がダメ(正面から見ると真四角に見えるシルエットのやつ)。
たとえそれが千年に一人の美少女だったとしても着太りは避けられません。
肩部分がえぐれているものがベターです。詳細を見ていきましょう。

ノースリの法則


【骨ストに肩と首元が詰まったノースリーブが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・首が短く、標準体形でもずん胴になりやすい傾向、しかも肩先が丸く肩に厚みのある骨格ストレートタイプにとって、この手のノースリーブは地獄。

【対応策】
〇首元が開いていて肩のストラップが細いもの、つまりタンクトップのようなノースリーブなら問題なし。

〇要するに、首と肩が出ているもの

一目瞭然!

骨格ストレートが事故る服⑧ 【ワンショルダートップス】

危険度:SS
【~狩リノ ジカンダ~】

出典:https://wear.jp/nekoyama04/19078001/

私に悪意など微塵もありはしません。私はただ、骨ストの方々が「マンモス狩りに行くん?」というモラハラを受けてしまう可能性があるのが不憫でならないだけなのです。

鉄則


【骨ストにワンショルダートップスが似合わない原因と、似合わせる方法】
 
・骨スト、肩、厚い。胴も、厚い(傾向)。ワンショルダーでたくましい、それ、原始人見える。
 
【対応策】
〇まず何かの上にレイヤードするタイプのニットベストみたいなワンショルダーはやめた方がいいと思います。着ぶくれが懸念されるし、骨格関係なくそもそもダサいです。「肌は露出したくないけどワンショルダーは着たい」という人はそもそもワンショルダーを着るべきではない。
〇よほどスタイルに自信のある方はジャストサイズのワンショルダートップスを着ていいと思います(もちろんレイヤードではなく一枚で)。そうでない人がワンショルダーを着るなら、肩の露出が極小のものを選ぶとよいと思います(以下参照)。


こちらは、Youtube他で放送している「ウェザーニュース」の山岸愛梨さんです。お天気キャスターですね。美しい…。
ほぼ間違いなくストレートタイプだと思います。

たまたまウェザーニュースを見ていたらいきなりこの衣装で出てきたのでちょっとドキッとしたんですよね。
この服は、右肩だけがオープンショルダーで、一応ワンショルダーの亜種ですね。
とはいっても、肩の露出が極小なので原始人感はゼロですよね。

現在35歳の山岸さんですが(見えねえ……)、この露出なら年齢的にも無理がないし、それなのにそこはかとない色気があり、さらにキャスターとしてのTPOも満たしている上手なチョイスだと思います。

まとめ&その他の事故る服

ここまで、骨格ストレートタイプが事故に遭いやすい服をいろいろとご紹介させていただきました。

その他、骨格ストレートが事故に遭いそうな服にはこのようなものがあります。
※体を絞っている人は助かる確率がぐんと上がります。
・幅広のフレアスカート
・スキニーパンツ【~気がつけばもも肉ボンレスハム~】
・ショートパンツ【~パンツからぶら下がる大根2本~】
・ミモレ丈スカート【~なぜか短足に見える超常現象~】
とろみ素材トップス【~とろみがあなたを太くする~】
・フレンチスリーブ【~そこらへんのおばはん~】
・ダウンジャケット【~暖かさと着太りの等価交換~】
・ダウンコート【~巨大なイモ虫 リアルカフカ~】
・リンネル系【~モテ女を目指す太さ隠したい系骨スト女子の最後の拠り所は、逆に異世界地獄の入り口だった~】

ここまで読んでくださった読者様なら、ストレートタイプにおける事故はほぼすべて「肩」と「胴体」が原因であることが分かると思います。

多くのアイドルやグラビアアイドルが骨格ストレートであるように、骨ストは非常にグラマラスで素晴らしいポテンシャルを持っているタイプです。

「骨格ストレート痩せたら最強説」というのがあるくらいですからね。いつかこれについても記事を書かせていただきたいと思います。

それでは、お読みいただきありがとうございました!

-骨格診断
-,