fifth

fifth(フィフス)を着られる年代は?40代からでも着られる?失敗しないコーディネート術も。

 
 

 
 
fifthの服は、どの年代、どの年齢層に似合う服なのか、何歳くらいまで着ていいのか?
という疑問や不安を持たれた方が、このページを訪れてくださった方の大半ではないかと思います。
 
この記事では、fifthの服のデザイン傾向を紹介し、どの年代まで着られるのか、というところを検証していきたいと思います。
 
実際に各世代のインスタグラマーさんのfifthコーディネートもご紹介させていただいておりますので、目で見てご自身で直感的に判断できる内容になっていると思います。
本記事を書いたのは、PobbyHouse管理人のヤヤです。
 
 

はじめに。服選びは年齢を意識しないととんでもないことになってしまう

 
これは言うまでもないことかもしれませんが、女性の服は年齢によって自然と変わってくるものです。その人自身の精神の成長によってファッションを変える人、社会の目を気にして変える人、様々だと思いますが、人生でファッションが一貫して変わらない女性はまずいないのではないかと思います。
 
ところが自分自身で、自身のエイジングとファッションのギャップに気が付かない女性は意外と多いものです。
 
覚悟して着てる人ならいいと思うんです。
30代でゴスロリ(ヘッドドレス込み)を着て電車に乗っている女性は、「覚悟している人」ですよね。
こういう人たちは、むしろ潔くてすごいと思います。
 
問題は、「気づいてなくて、『まだ大丈夫だよね?』と思っている人」です。
 
ヘタにキレイめなデザインであるために、むしろ「年齢的にキツい」ということに気づきにくいことがあります。
 
例えば、30代半ばになってもandGIRLを読んでアプワイザーリッシェにときめいているような女性は黄色信号です。
奇跡的に30代でも似合う女性もいますが、それでも「若さにしがみついている」という印象は拭えないでしょう。
 
 
これはファッション系サイトを運営する身としては、なるべく撲滅したいところです。
 
パリジェンヌにとっては、服は「自分自身」を一番輝かせるための道具です。
どの服を着るかは問題ではありません。だからパリジェンヌは「好きなブランド」は持たないのです。
歳を取る変化を楽しみ、そのときの自分に一番似合う服を着て、自分を最も効果的に輝かせる。
 
では、30代、40代女性を輝かせる服として、fifthはどうでしょうか?
 
ここから見ていきましょう。
 
 
 

世代別・fifthの服を着るとどのような印象を与えるか

まず、fifthの服のデザイン上の傾向は以下の通りです。

  • きれいめ
  • コンサバ(落ち着いたデザイン)
  • 服の縫製は、激安価格帯としてはかなり良い方
  • 安っぽくない

 
コンサバきれいめというコンセプトが根底にあることで、年齢を重ねても着やすいブランドです。
※fifthの服のクオリティについては、服を実際に買って品質を検証している記事がありますので、こちらも参考になさってくださいね。

 
では、各年代によって、fifthを着た場合、どんな印象を与えるか、考察していきましょう。
 
 

20代:問題なし。

20代女性にとって、コンサバきれいめのfifthは、実年齢に比べて落ち着いた印象を与えるでしょう。
20代でfifthを選んでいる女性はセンスがあると思います。
 
20代は、女性のファッションにおいて何の制限もないいわばエンペラータイムですから、fifthの服も当然問題なく着こなすことができます。
だからあまり言うことがないです笑
 
 

20代におすすめのその他ブランド

fifthは年齢を重ねても着ることができます。そこでおまけとして、「むしろ20代のときにしか着られない」ブランドをご紹介しておきます。
 
夢展望
いわゆる「ゆめかわ」ジャンルの激甘プチプラブランド。安くてかわいいということで、10代・20代女性から絶大な支持を受け、売上が急上昇。
 
・アプワイザーリッシェ
20代女性のためのガーリーブランド。大人かわいくて高級感のある服が特徴。
 
 
 

30代:fifthのメインターゲットが30代のため、安心して着られる

fifthのメインの購買層は、30代が想定されています。当然、デザインも30代にふさわしいように作られています。
fifthのサイトでモデルを務めている方々も、ほとんどがアラサーの方です。
 
ですから、30代はfifthの服を着る際にまったく不安になる必要はありません。
 
 

30代におすすめのその他ブランド

30代は、ガーリーなファッションを自粛する人が増えてくる年代です。
ですが、まだまだ大人かわいいファッションを楽しめる年代ではあります。
そんな方に向けたおすすめブランドがこちらです。
 
titivate
プチプラファッション界の「大人かわいい」の代名詞と言っていいほどの普及率を誇るtitivateです。
 
神戸レタス
落ち着いた大人のデザインで、20~40代でも余裕で着られる良品が揃っています。
 
 
 

40代:丈とサイズに気を付ければ余裕で着られる

40代というと、肌の露出範囲により一層気をつけなければならない年代です。
40代の生足ヒザ上丈スカートなんて誰も見たくないですからね。
それに、体型が変わったのにいつまでも昔のサイズの服を着ているために、服がパツパツでぜい肉がはみ出してる方を見ると哀れに感じてしまいます。これは現在の50代60代に本当に多いですね。
 
逆に言うと、そうならないように丈とサイズにさえ気を付ければ、もともとコンサバできれいめなfifthのデザインは40代以上でも余裕で着こなすことができます。
 
 

40代におすすめのその他ブランド

ur's
40代~の女性向けのきれいめコンサバブランドです。プチプラより少し価格帯が高いですが、その分服の品質が良いです。年齢を重ねるにつれ、「服のデザインは大人っぽく、品質は良く」していくというのは重要な考え方です。
いつまでも「安い安い!」だけを基準に服を選んでいると「その年齢で……もっと良い服着た方が……」となりかねません。
 
23区、自由区、組曲
これら3点は、オンワード樫山のブランドです。価格帯はプチプラ以上ですが、洗練された大人のデザインと高級感は、40代・50代以降の女性にとってまず「間違いない」といえます。
 
 
 

論より証拠!30代・40代女性のfifthコーディネートを見てみましょう

ここまで、各年代でfifthは着られるのかどうか論じてきましたが、やはり論より証拠です。
各年代で、fifthのコーディネートを公開している一般の方を見つけてきましたので、実際に見て、アリかナシか判断されるのがよいと思います。
 
※20代は、30代・40代でできるすべてのコーディネートができるので省略しています。
 
 

30代女性のfifthコーディネート

 

30代後半、二児の母。まりお(mario_dozono)さんのコーディネート

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まりお(@mario_dozono)がシェアした投稿

 
オフタートルソフトタッチニット
 
30代後半で一児の母、まりおさんのfifthを使ったコーディネートです。
まりおさんは、40代を目前にして、40代という年齢を意識したコーディネートを考え始めているとコメントしています。
同年代の女性にとって参考になる方ではないかと思います。
 
ゆったりしたフォルムのタートルネックニットですね。このニットは指先がギリ出るくらいのボリューム袖なんですが、袖まくりをして多少大人っぽく見せています。30代後半の萌え袖は見たくないですからね。
ボトムスは足首が出る程度の丈のデニム。全体の色はニュアンスカラー(中間色)で統一されています。つまり、原色などのどぎつい色がない、柔らかいイメージの色ということです。全体の色調が似ている程、全体の統一性が増し、失敗が少なくなります。
 
コーディネートの色の基本についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

 
 
 

オフィスカジュアルでも成立するきれいめスタイル

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@mayu.hasがシェアした投稿


バックスリットタートルニット
 
2021年現在33歳のインスタグラマー、mayu.hasさんのコーディネートです。
 
オフィスでも着られそうな、大人女性向けのコーディネートです。
 
上下ともに明度の高い服ですが、黒のバッグで引き締めています。「白+黒+もう一色」はどんなコーディネートでも使える黄金律です。
「首・手首・足首」の3つのうち、どれか一つを出していると、全体がすっきりして見える、というのが「3首の法則」です。このコーディネートでは、首と手首がどうしても隠れるので、3首のうちの残りの一つ、足首を出しています。これは偶然ではなく、3首の法則を意識して出しているんでしょうね。だって真冬ですから、無意識で服を選んだら足首は出さないでしょうからね
 
 
 

時には反面教師を。「菊地亜美」


出典:https://wear.jp/kikuchiami/18194913/

バックスリットタートルニット
 
30歳になられたタレントの菊池亜美さんです。
WEARでこのコーディネートを見つけて、全身が震えましたのでご紹介させていただきます。
WEARに投稿したこのコーデの閲覧数は2510件、いいねの数は63件。だから何なのか、まではとても言えません。
 
ファッションとは引き算であります。「何がおしゃれなのか」、ではなく、「何がおしゃれではないのか」を研究した方がおしゃれになれる場合が多いのです。
では、何がアレなのかをチェックしてみましょう。
 
3首全部隠れていますね。逆に言うと、3首が全部隠れているとこう見えるという良い見本でもあります。先に紹介した、足首だけが出ているコーディネートとすっきり感を比べてみてください。
モスグリーン・オフホワイト・ブラウンという淀んだ色で統一されています。
淀んだ色を2点以上身に着けるときは、よほど他のプラス要素がないと厳しいです。
素材の統一感もなく、ブルゾンのナイロン感が浮いています。
 
シルエットは上下ともダボダボ。上がゆるいシルエットの場合、下を引き締める。下がゆるい場合、上を引き締めるのは、美しいシルエットの基本です。
 
 
タレントだから私服で目立ちたくないということで、あえてこのような格好をしているのかもしれません。ただし、もしそうであれば投稿しないはず。つまり、このコーディネートがアレであると気づいていないということになります。
辻希美枠の候補がまた一人爆誕したといえましょう。
 
 
 

40代女性のfifthコーディネート

 

星玲奈さんの「黒ニット+白ワイドパンツ」

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

星 玲奈(@reinahoshi1015)がシェアした投稿  

fifth レースドッキングボリュームスリーブニット
 
プロのモデルではないのにも関わらず、45万人のインスタフォロワーを持ち、数々のファッションブランドとコラボを連発するインフルエンサー、星玲奈さんです。
現在40代前半といったところでしょうか。二児のママさんでもあります。

その星さんのコーディネートはこのような感じです
シンプルな黒ニットですが、裾に主張しすぎない控えめなレースがついて良いアクセントになっている
ボトムスは白のワイドパンツ。落ち着いた2色コーデながら、上下に鮮やかなメリハリが効いていて上品
 
 
 

41歳の上品コーディネート


出典:https://wear.jp/anatomy/18200323/
ウエストマークチュニック丈ニット  
ハンチングとブーツを同色にしています。「同じ色で挟み込む」のは綺麗に見せるテクニックの一つです。
スカートもひざ下丈で年齢相応です。丈に気を付けていれば柄はチェックで少し遊び心を出しても許されます(「許される」、という言い方が気に障る方もいるかもしれませんが、気に障る方は「fifthが似合う年代は何歳まで?」なんていう記事を読まないだろうと判断し、書かせていただきました)。 トップスはfifthのウエストマークチュニック丈ニットです。丈も上品で、大人の落ち着いた雰囲気を獲得することができます。シンプルな一方、ウエストマークが良いアクセントになって、平凡なイメージにならずに済みます。
 
 
 

かっこいい大人の女のジャケットコーデ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

まつゆき(@matsu_yuki15)がシェアした投稿


 
40歳で、モデルとしても活動するシステムエンジニア、まつゆきさんです。
このコーディネートを一目見て、単純にかっこいいなと思ってしまいました。
 
イレギュラーネックニットは、片方の肩が少しだけ多く露出しているアシンメトリーなトップスです。
そのまま着ても下品ではない程度の露出で、そのほんの少しの露出にむしろドキッとさせられます。
が、もしこのくらいの露出も避けたいという方は、まつゆきさんのように上に一枚羽織るのがよいでしょう。
イレギュラーネックで大人のいい女感、ジャケットで仕事できる女感が増幅されていますね。
 
※ちなみに、まつゆきさんは身長170㎝で体格がよいため、デコルテ下までけっこう見えてしまっていますが、本来は鎖骨がギリギリ見える程度です。
商品ページのモデルさんを見れば分かると思います。
イレギュラーネックニット
 
 
 

結論

まとめとしては、以下の通りです!
 

  • 20代には問題なく似合う。30代への過渡期に着る服としても最適
  • 30代がメインターゲットとしてデザインされているので、30代には最も似合う。すべての服が、30代女性が安心して着られるデザインになっている
  • 40代女性にとっても、きれいめコンサバなデザインのおかげで問題なく着られる。ただし、丈の短い服、露出の多い服には注意が必要。

 
このような結果となりました。
 
 
以上、fifthが似合う年代についての記事でした。
お読みいただきありがとうございました。 参考記事

 

-fifth