モデル・俳優

Popteenのカリスマ新世代ギャル浪花ほのか(ほのばび)の、意外とシックなギャルコーデをご紹介






 

浪花ほのかさんってどんな人?ファッションの特徴は?

浪花ほのかさんをご存知ですか?
今話題のAbemaTVで恋愛リアリティショーが多く放送されていますが、その中の『オオカミちゃんには騙されない』に出演していたモデルさんの一人です。
 
現在浪花ほのかさんのInstagramフォロワー数は33万人を突破。「ほのばび」の愛称で親しまれ、雑誌『ポップティーン』のモデルさんということもあり、さらに注目を集めている人なんです。
 

    【プロフィール】

  • 2001年5月10日生 22歳
  • 大阪府出身
  • 身長:158㎝
  • 高校1年生でPopteen専属モデルに
  • 小学校6年生で国民的美少女コンテストを受ける(本戦前最終審査まで)
  • 資格:能島流遊泳術四級(!?)

 
10代中盤ごろのインタビューでは、金髪にしたり頻繁に髪形を変える理由を訊かれ、「誰よりも目立ちたいから」と答えていた彼女ですが、18歳になった今年(2019)、10月に髪色を少し暗めの落ち着いた色に染めて反響を呼びました。
 
不良少女がちょっと清楚になるとそれだけでものすごくいい女に見えるみたいなアレですね
 
浪速ほのかさんといえば、藤田ニコルCの後継者と言われたほど、ガチのギャルとして名の通っている人ですが、今現在、ほのかさんがInstagramで発信しているコーディネートは、通常の20代女子でも真似できそうなものが沢山です。
ほのかさんのファッションの特徴は、とにかく最新のトレンドを反映させた、まさに「今」が分かるという所!
 
ここからはそんな浪花ほのかさんのコーディネートを実際に見ていきましょう。
 
 

浪花ほのかさんのコーディネートをピックアップ!着ている服はどこで買える?

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ほのばび(浪花ほのか)さん(@hnoa_z)がシェアした投稿 -


まず1つめのコーディネートはこちら。今トレンドのアニマル柄を取り入れたこちらのコーディネートです。
1枚で着るとインパクトが強いアニマル柄ワンピースも、ほのかさんのように締め色のスウェットを上に着ることでマイルドな印象になりますよね。
今季はアニマル柄に人気が集まっていますが、レオパード柄は忘れずチェックしてみて。ちょっと挑戦しづらいかも・・・という方も、浪花ほのかさんのようにシンプルなカラーのものを選べば間違いなしです。
 

浪花ほのかさん風のアニマル柄ワンピースはこちら


ほのかさんがチョイスしていたのは、シンプルに黒だけのレオパード柄でした。
そんな浪花ほのかさん風になれるアイテムはこちら。
シャツワンピースなので、スウェットを上に着て襟だけ見せても可愛いですよね。
一枚でさらっと着ても大人っぽい印象になれるワンピースなので、この秋活躍しそうな予感です。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ほのばび(浪花ほのか)さん(@hnoa_z)がシェアした投稿 -


2つ目はこちらのコーディネート。
今季のトレンドカラーでもあるブラウンのニットトップスとニットパンツをセットアップ風に着こなし、黒小物で締め色をプラス。
セットアップは一気に大人っぽい印象になるので、バラで売っているものでも組み合わせて1セットは持っておきたいアイテム。
浪速ほのかさんの様に合わせてきても良し、バラで使っても良し。自分のコーディネートの幅が広がるので、オススメです。
よく見ると、持っている黒のハンドバッグはクロコ革!シンプルにここにもアニマル柄を取り入れているのが流石です。
 

浪花ほのかさんのニットパンツはEMODA


浪花ほのかさんが着用していたニットパンツは『EMODA』のもの。
リブニットなので、スッキリした印象になります。また、着ていても楽ちんなニットパンツはトレンド見えするアイテムでもあるので1枚持っておくと便利かも。
EMODAにはシンプルで大人でも着られるアイテムが沢山あるので、ぜひニットアイテム以外でもチェックしてみて欲しいブランドです。
こちらのアイテムは浪花ほのかさんチョイスのブラウンも含めて全3色展開です。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ほのばび(浪花ほのか)さん(@hnoa_z)がシェアした投稿 -


3つ目のコーディネートはこちら。
オールブラックのワントーンコーデで、シンプルだけど今っぽいコーディネートです。
トップスの襟ぐりは鎖骨のラインもキレイに見えるボックス型。
所々にシャーリングで絞りが入っているので、シンプルな中でもシルエットが女の子らしい部分も残せます。
合わせたチョーカーやカチューシャなどもしっかり黒でもってくる部分が大事。
浪花ほのかさんのように、露出部分が多い所にアクセントを持ってきてバランスを取るのがおススメです。
このコーディネートは、ギャルなんだけどギャルすぎない、大人への過渡期っていう感じが見られて私は好きですね!
 

浪花ほのかさん風のトップスはこちら


浪花ほのかさんが着用していた黒のトップス風でおススメしたいのはこちらのトップス。大人のブランド、神戸レタスなんていかがでしょう。
襟ぐりがカシュクールの形になっていて、鎖骨がキレイに見えるシルエットになっています。彼女がチョイスしていた黒は勿論、トレンドのモカカラー、エクリュカラーなど合わせて全5色展開。使いやすい万能アイテムになりそうです。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ほのばび(浪花ほのか)さん(@hnoa_z)がシェアした投稿 -


4つ目のコーディネートはこちら。
ホワイトとベージュのバイカラーが可愛いオーバーサイズのスウェットに
黒のミニスカート、バック、レザー素材のベレー帽を合わせています。
キュートな反面、どこかボーイッシュなコーディネートです。
ボーイッシュなアイテムを使ってコーディネートを組むときは、ほのかさんのように
女の子っぽいシルエットになるように着てみるのが正解!
トップスは、身幅も袖丈もいい感じに女の子っぽさを残しています。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ほのばび(浪花ほのか)さん(@hnoa_z)がシェアした投稿 -


最後の5つ目のコーディネートはこちら。
今までと雰囲気はぐっと変わって、ガーリー一直線なコーディネートです。
ここまでミニは挑戦しづらいかも・・・という方は、シンプルなカラーで挑戦してみるのが吉。また、浪花ほのかさんのように、襟元がハンサム形状のものを選ぶと着やすさがUPしそう。彼女が合わせた小物は潔く黒のハンドバックのみ。よく見ると前のコーディネートにも登場しているアイテムなんです。万能選手を味方につけて、コーディネートの新しいチャレンジをしてみても良さそうです。
 
 
 
ここまで、浪花ほのかさんの5つのファッションコーディネート、そして真似出来るアイテムを紹介してきました。
トレンドのアイテムやカラーを使った今どきなコーディネートが素敵でしたよね。浪花さんのオシャレTIPSを参考にしながら、ガーリーなスタイルもボーイッシュなスタイルも楽しんでみてはいかがでしょうか。
そして、目立ちたがり屋の金髪カリスマギャルがいよいよ髪色を暗くして落ち着いてきたか?なんて言われている(うそです、言われてるの聞いたことありません、私が言い出しです)"ほのばび"Cですが、言うてもまだ丸くなる年齢ではないので、これからも私たちを驚かせるようなファッションを見せてくれることでしょう!
今後のファッションの変化、成長にも注目ですね!
それでは、お読みいただきありがとうございました。

-モデル・俳優

© 2023 Pobby House Powered by AFFINGER5